fc2ブログ

新入生自己紹介9

こんにちは!今回の新入生部員自己紹介は私、田中茉凜が担当させていただきます。一橋大学社会学部1年で、出身は名古屋、出身高校は愛知県立旭丘高校(坪内逍遥、二葉亭四迷の母校)です。ちなみに茉凜と書いてまつりと読みます。由来はジャスミンの和名、茉莉からきています(字画の関係上漢字は変更)。お祭りじゃありませんよ。まぁ私のことを知っている人からしてみれば、「お前がジャスミンはないだろ」って思われるかもしれないですけど、初対面でも一発で覚えてもらえるので私としてはとても気に入ってます。
それにしても時が経つのは早いもので、もう私が空手部に入部してから二か月半が過ぎようとしています。なんか最近、自分が空手部に染まってきたなと感じることが多くなりました。例えば自然に「押忍」と返事をしたり、挨拶やバイトの面接で礼をするときに結び立ちで斜め前を見て45度よりちょっと高い角度で背筋を伸ばしながら腰から礼をしたり、アキレス腱を伸ばすときに前屈立ちを意識したりなどなど...。私実は介護のバイトしてるんですけど、この前トイレ介助で入居者の方を車椅子に座らせるときに「あーいっ」と気合が出ちゃいました。あと声が大きすぎると注意されたり...。生活に支障が出ない程度に抑えたいと思います。まだ始めたばっかりなんですけどね(笑)。
そんな感じで今ではすっかり空手部員ですが、中高六年間はずっとバスケットボールをやっていました。背が小さいのでもちろんポジションはガード(スラムダンクでいうとりょーちん)。今でも空手の練習以外のときはいつもバスケの格好をしているのでまだ私のことをご存じない方でも一瞬でわかると思います。学校におしゃれをして行く意味がわからないので。高校が服装自由でずっとジャージ生活を送っていたせいかこんな考えが身についてしまい、男子も道着から私服に着替えているなか、私は道着からバスパンに着替えます。さすがに焦るんですけど、まあよくよく考えてみればジャージも私の服なんで私服ですし、そんなに定義に差はないと思います。ちなみに受験もジャージに冬用のクロックス(サンダル)で行きました(同じクラスの子に「クロックスで試験受けてた子でしょ、覚えてる!」と話しかけられ、軽く盛り上がりました)。今は練習のない平日はジャージじゃない私服を着て登校してるんですけど、そろそろ万年ジャージにシフトしようかなと考えています。四年生で名古屋出身の松本さんもお仲間らしいので、愛知の県民性かもしれません。先輩を見習いたいと思います。
名古屋から上京してきた身なので今は国立で一人暮らしをしています。私は学校から自転車で15分くらいのところに住んでいるのですが、それを言うと皆から「ちょっと遠くない?」とよく言われます。いやいや遠くないですよ、名古屋の人たち皆自転車でどこでも行っちゃいますよ。いわゆる名古屋運転(=名古屋名物の粗い運転)も慣れっこです。逆に国立に来て、ほとんどの車が自転車に道を譲ってくれるので感動です。名古屋もいいところですけど、国立も最高ですね。国立って本当に車が少なくて、特に皆が寝静まる早朝と夜中は自転車で車道を走りたい放題なんです。ストレス発散のためにたまに夜中チャリで国立の車道のど真ん中を爆走しているので、興味のある方はぜひご一緒に。しかも隣の民家のおじいさんに毎日爽やかに挨拶をしていたら気に入られちゃって、近所の10世帯くらいで構成されているコミュニティにも招待してもらっちゃいました。最近その飲み会に行ってきたのですが、大学生じゃ到底食べる機会のない高級和牛や鹿肉、名前忘れましたけど高そうな貝をご馳走してもらって、国立の温かさを実感しました。私、目つき悪いので子供には怖がられるんですけど、おじいさんおばあさんにはめちゃめちゃモテるんですよね。おじいさん、庭でとれた立派なきゅうりを沢山下さいますし。いやほんと愛が止まらない国立。老後住もう。
という感じで自己紹介のつもりがだらだらと雑談を展開しちゃいました。基本おしゃべり大好きですので。でも、空手部に染まってきたのも、人の目を気にせずジャージで学校に気兼ねなくいけるのも、国立を愛しまくっているのも、全部空手部が充実しているからだと思います。優しく空手を教えてくれて飲み会ではまた違った面白い顔を見せてくださる先輩方、個性があって誰と話しても楽しい同期の皆、丁寧に教えてくださるOB、OGの方々に日々感謝の思いでいっぱいです。その思いを忘れずにこれからも自分なりに精一杯精進していこうと思いますので、これからもこんな私ですがよろしくお願いします!
ではではお次はドン引きしたときにあからさまにそれが表情に出ちゃう関口さんにお願いしようかな。あ、彼女はとっても素敵な同期の一人です。

新入生自己紹介8

投稿が大幅に遅れてすいません。白崎君から続きを頼まれたときはウっと呟きそうになり、焦りました。ここからは社会学部1年の伊藤が書きます。まず最初に宣言しておきますが僕は一浪しています。今のところ13人の新入部員の中で浪人はたぶん僕だけなので少し気まずいです(笑)

僕は広島県出身です。皆さんもご存知だと思いますが、広島には原爆ドームと宮島という2つの世界遺産があります。このため広島市内をうろうろしていると外国人観光客によく会います。また食べ物も美味しく、お好み焼きやもみじ饅頭、レモン、牡蠣(僕は苦手です)などが有名だと思います。さらに広島県は夏は異常に暑く、冬は異常に寒いため、海水浴場とスキー場が共存するけっこうレアい県だと思います。僕の好きな色は青、好きな食べ物はラーメンで高校時代に得意だった科目は世界史と日本史です。あとパソコンやスマホなどのマシーン系には相当疎いです。

小学校の頃の記憶はあまり無いので書くことはありませんが、数年前に世間で話題になった作曲家の佐村河内守さんの出身小学校が僕が通っていた小学校と同じだったことを知って少し驚きました。中高は修道という良い意味でも悪い意味でも少し変わっている男子校に通っていて、一応(?)アーチェリー部に所属していました。?がつく理由は僕が部活にあまり参加していなかったからです(高2の頃にはいわゆる幽霊になっていたのかも)。むしろほぼ毎日自転車通学だったのでサイクリング部に所属していたのではないでしょうか(実際にはサイクリング部は僕が通っていた中高には存在せず、しかもママチャリだったので・・・。)

武道の経験はほぼゼロ(正確には中3、高1の授業で柔道を習ったのですが、投げられてばかりで痛かった記憶しかありません)で空手も勿論未経験ですが、頑張って練習についていきたいです。これからもほぼ確実に迷惑をかけてしまいますが、よろしくお願いします。では同じ社会学部でいつも全力で練習している田中さん、お願いします。

新入生自己紹介7

留学生の方の日本語ってほんとにすごいですね。リーザさんの文章は自分よりも上手だし、ティムールさんがツイッターでネットスラングを使いこなしているのを見たときは衝撃を受けました。今回は、そんな留学生の方の言語能力に正直ビビっている白崎が書きます。 

出身は東京の麻布高校です。東京については特に書くこともなく、あえて書くなら、国立って住むにはかなりいい場所だと思い、老後に国立で畑でも耕してたいなぁと感じたことくらいです。老後の妄想っていいですよね。ほかにも、九州で村作りたいなぁとか、メキシコで喫茶店やりたいなぁとか、スイスで羊飼いやっていたいなぁとか考えてました。僕の性格上、老後のために何かをする、ということはできません。普段の食事は不規則ですし、大石君のように日焼け対策はできないので、カッピカピの老人になっることは間違いなしです。その点、大石君はすごいなぁと思います。1男の話になりますが、もう1人の男子、伊藤君もなかなかにすごいやつです。何がすごいって、彼の天然具合がいい感じすぎてめちゃめちゃ好きになります。本人に自覚がないのが、さらにいいです。

空手道部に入った理由は、部の雰囲気がとても気に入ったからです。やるときはビシッとしていて、でも部活が終わるとのんびり仲のいい先輩の方々の雰囲気に惹かれました。ただ、入部当初に男子が僕1人であったときは、真剣に今後の大学生活4年間ソロプレイヤー生活を心配していました。クラスの全員に空手道部への体験会参加を断られた時には、これからは女として生きていこう、と決意を固めてました。そんな時に入ってきてくれた伊藤君と大石君は僕にとってほんとの救世主でした。そんな2人と、それまで話しかけてくれた同期、先輩の方々には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

最後に、今ブログを見返してみると、自己紹介としては僕の老後の夢を語っただけの誰も得しない文章になってしまいましたが、夜中だし、明日も朝から練習だし、まあいっか、って感じです。次の自己紹介は、ちょっぴり天然な伊藤君、お願いします。

新入生自己紹介6

先輩方々、同期生のみんなさん、都国公立大会お疲れ様でした!
そして優里ちゃん、バトンタッチありがとう!けれども「ロシアからの刺客だと思われる」という文は驚くものでした。私のイメージはいったい何なのか?笑
次はがロシア出身のポリアコヴァ・エリザヴェータ(リーザ)が書きます。

名前は長くて、多くの外国人にとって発音しにくいので、リーザで呼んでもらったら嬉しいです。ちなみに、「リーザ」は「エリザヴェータ」の愛称ですが、ロシアで愛称で呼ばれるのは日常生活で一般的なことです。ところで、ロシア語で愛称とニックネームの違いは、愛称は昔から言語の進歩過程において構成された形です。けれどもロシア人はこの文化のおかげでどんな国のどんな名前でも愛称を作成することが好きです 笑。

生まれ育ちはロシア、シベリアにあるチュメニという町:人口の基準で、日本の熊本市、あるいは東京の練馬区に近いので、大きくもないし、小さくもない、あくまでも普通の町です。地域は石油やガスの生産で有名です。でも高校後、モスクワ大学に入学が出来ましたので、来日までずっとモスクワに住んでいました。今でも私にとって世界中で一番好きな都市です!歴史で溢れている、綺麗な都市だし、食べ物も美味しいし、公共交通機関が安いし、旅行地としてお勧めです。笑

日本語を勉強し始めた理由は、多く外国人のように、アニメ文化とアイドル文化でした(今アニメをあまり見ないし、最近j-popからk-popへ変更したけど)。字幕なし理解したい!と思って、結局日本語にはまっちゃってしまった 笑。専門的な視点から日本の広告は今でも興味深いものです。武道にも子供の頃から関心がありましたが、お母さんは反対派でしたので、ピアノを弾いてました。それでスポーツの経験はほとんどゼロです。それに加えて、性格的には人見知りなので、入部前に沢山の悩みがありました。でも友達に誘われて「体験だけでもやってみよう」と決定しました。体験後に「やり続けたい」という気持ちが強くて、入部を決めました。

あいにく、大学院の入学試験の準備で合宿などに行けなくなりましたが、自主練習頑張ります!

実は、この気持ちの80%は先輩たちの優しい指導の結果です。本当に本当に心より感謝申し上げます。

留学生の立場なので、長くいられるかどうか今のところは微妙なんですが、できるだけ長く参加したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

次は凄く早いペースで空手が上達している白崎くん、お願いします!

新入生自己紹介4

部屋にヤモリが入りました。地元では一度もみたことがなかったのに。東京にもヤモリっているんですね、津田塾大学国際関係学科のむかいだです。

福島県郡山市からきました。郡山で紹介できるものといえば、ギネス記録をもつプラネタリウムと酪王カフェオレ、クリームボックスくらいでしょうか。ちなみに酪王カフェオレは津田塾の生協にも売られてます!ぜひ郡山が誇る酪王カフェオレをお召し上がりください!そして私はその郡山市にある、県で一番古い高校、安積(あさか)高校出身で、ここの旧校舎は国指定の文化財かなにかになってるっぽいです。2、3年ほど前に嵐の二宮くんがドラマの撮影にもきてました。残念ながら姿をみることはありませんでしたが、普段は男くさい高校に爽やかな空気が溢れていた気がしたので、たくさん深呼吸をしておきました✨

私は自身を生粋の文化部、と称するほど、スポーツとは縁のない人生を過ごしてきました。幼い頃からピアノを弾き、小学校ではバイオリン、中・高ではサックスを吹いていました。中学の部活はブラックといわれても仕方がないくらい過酷で、月に一度休みがあるかないか、というほどでした。そして、顧問の言うことは絶対。このご時世、これにはギクッとしてしまいますが、嘘はつかず、正しいことしか仰らなかったので、みんな先生のことを信頼していました。その先生のおかげで、マーチング全国大会に出場するなど、厳しい練習に対する結果がついてきました。
高校の部活は私のザ☆青春を象徴するものでした。毎年初夏に開催する定期演奏会には、地元の企業の方々に協賛のお願いにかけまわってお金を集め、音楽では最大のクオリティを追求し、大勢の方々にご来場いただきました。ステージの上でギラギラの照明を浴び、踊って、演奏して、楽器をフリフリ。安積高校の吹奏楽部でしか味わうことのできない、素敵な時を過ごしました。

そして、大学でもまた青春の吹奏楽をやろうと、引っ越しのときに楽器を持ってきました。しかし、空手に出会ってしまったのです!!!サークル紹介のとき、ふらふらーとしていた私に、先輩から「空手に興味ない?」とお声がけいただきました。
映像でみせていただいた組み手には、その迫力に驚き、私には無理だな、と思いました。しかし、やりがいがあって、他人からの評価があるので自己満足では終わらないところに魅力を感じました。そして、先輩方の温かさにもひかれました。

当然、空手部入部の報告をしたら私の周りの人はとてもおどろいてました。得意なスポーツは毎朝の登校の激チャリくらいでしたので。練習を初めて1ヶ月足らずで膝にガタがきてしまいましたが、生粋の文化部の私がちゃんとした空手部員になれるよう、暖かく見守っていただければと思います。よろしくお願いします!

次は私と同じタイミングで入部した、ゆりちゃん!
いうなれば、めっちゃ同期!!
02 | 2024/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
新着記事
過去の記事
カテゴリー
プロフィール

部員

Author:部員
ホームページトップへ戻る

管理者メニュー
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
検索